閃き派が思考する
2017年 10月 03日
直感、第六感は本能で誰にでもある。
だからこそ、わざわざ私が受け取ったメッセージを公表しなくてもよいのかな。
公表するということは、自分が凄いと認めて欲しい行為なのかな。
そんなことをふと考えてみました。
そうそう、
私も同じこと感じた!
とか、
そのメッセージわかる!
と共感してくれる人がいるかもしれないからアップしているのだけれど、その奥に、
あんた達とは違うのよ!
みたいな思いがあるのではないか?
ちょっと疑ってみました(笑)
あとね、
公開するということに対しての責任。
重みを感じて書く方がよいのか?
そんなことも考えてみました。
今までは、
「閃いたから、書いておこう」
そんな気楽な気持ちで書いていました。
赴くままに書く人、
しっかり考えて書く人。
閃きタイプと堅実タイプ。
私は前者であり、
後者になろうとすると書けなくなります。
考えないで書くのは無責任かもしれない。
けれどアウトプットしないと思考が濁っていく感覚があります。
そのままダーっといきたい、
けれどそれでは無責任かも。
そんな気持ちに挟まれてます。
ねえねえ、裕子ちゃんどうしたいの?
と目を閉じて、
抱きしめて自分に問いかけてみる。
やりたいようにやったら?
と返ってくる。
そうだね。
決めずにその時その時で好きなようにしよう。
あはは。
ゆいまぁる∞裕子
■
[PR]
by waterlily-101
| 2017-10-03 13:32